しょうばん

しょうばん
I
しょうばん【床板】
ゆかいた。
II
しょうばん【承盤】
器物の下を承(ウ)け, また支える受け皿状の浅い盤。 特に博山炉の台座。
III
しょうばん【相伴】
(1)正客の相手をしてともにもてなしを受けること。 また, その人。 おしょうばん。

「お~にあずかる」

(2)主となる人に従って, 同じ行動や経験をすること。

「我等も仲間に加えて尠しく~させ給へ/近世紀聞(延房)」

IV
しょうばん【鐘板】
「雲版{(1)}」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”